火崎 勇/羨望と恋


 

★5(-)<今回は(受)視点メイン。(後日談的なお話は(攻)視点)
厳格な家に育ち、逃げ場もなく、ただ口答えすることなく「はい」と言っていればいいのだと教え込まれ、従順にそれを守ることしかできずに育った国生。
就職し、やっと古い家から出られたと思っても、身についた習慣は職場での人間関係にも響き、委縮し、なかなか思うようにはいかない。
そんなとき隣に越してきた年上の男・三木に事情を聞いてもらう機会ができ、その後も何くれとなく相談し勇気づけてもらうように…。

頑張ろうとしている国生に、優しいだけじゃない、時に耳に痛いことも言いながらも、国生が強くなれるように助言していく三木。
恋愛感情は三木からの言葉で初めて国生は意識する展開。

周囲を苛つかせないようにしたいのにどうしてもうまくいかない。
頑張っていてもうまく受け止められなかったり、不憫なおぼっちゃん国生が一喜一憂する姿には好感がもてて、もちろん三木もいい男でした。

ただ読み終わってみると少しだけ何か物足りないというか、何かもうちょっとあったらもっとよかったのに、という感じ。
国生の事情はいろいろあったので国生のほうより多分三木のほう。
三木も三木視点で読むと本編より断然おもしろくてよかったのですけれど、それが本編でもうちょっとあったら言うことなし、だったのかも。

もしかしたら三木が優しすぎて、こんなに優しくするのは下心があるか家族だよな(笑)、と思えるほど隣人にしては不自然なほど優しい。
そのあたりが微妙にひっかかったのかも。
最初のやりとりだけでも国生の育ちのよさはわかるし、それに好感を持つのはわかるし、だから力になりたいと三木が思う展開に不自然さはない。
そう一気に読めればよかったのかもしれないけれど、もしかしたら兄かも、と思いながら読んだから集中できなかったのかな?
でもおおむね満足でした。